イラついたら ピヨピヨ

blogサボってました。
だけど 人生はサボってません。

すみません、言い訳してみました
マスミです。

先日 7歳の女の子と 遊んでまして、
おもちゃの中から 
“これ  真澄にあげる!”

って これ もらいました。






ペンギン。(ヤッホー♪)

お腹押したら “ピヨピヨッ!”って

鳴きます。

ん?ペンギンの鳴き声って ピヨピヨ?
わからん。
わからんけど このペンギンは
“ピヨピヨ”って鳴きます。

で 私は これ大事なやつやないと。
もらっていいと?って聞いたら

“いいよ! 押したらピヨピヨ言うけん
押してみて!”

マジ 可愛いやん!ありがとう♪

“ポケット入れとったらいいよ”

分かった!
どんな時 ピヨピヨしよか。

“イラついた時にこうやってクッソー‼︎って鳴らすと”

Σ(゚д゚lll)

“イラついた時にピヨピヨって鳴らしたらスッキリするけん!
真澄 お仕事でイラつく事あったら
ポケットの中で ピヨピヨ鳴らしたらいいよ! ”

、、、、ありがとう‼︎

使わしてもらいます‼︎笑

お仕事で 真澄のポケットがピヨピヨ鳴る事がありませんように、、、。

私が真顔で 
ポケットから
メッチャピヨピヨ鳴りよったら
そっとしといて下さい♪ アハ♪か
ピヨピヨ♡

Masumi

🌿看護師➕ヨーガ🌛➕θシータヒーリング🌝

0コメント

  • 1000 / 1000