2019 4月 小値賀島 リトリート🌿
やっとアップできたー‼︎
2019年 4月12.13.14日(2泊3日)
長崎県 小値賀島
古民家ステイ
定員 5名
最低遂行人数 4名
料金 62000円
早割 58000円
リピーター割 各料金より2000円割引
(過去 masumi主催のリトリートに
参加された方)
4月12日 11時 小値賀島 観光協会集合
(フェリー乗り場から徒歩5分)
申し込み締め切り: 3月20日
早割り締め切り:3月8日
申し込み方法: 下記アドレスから
もしくは FB Instagramから メッセージ
下さい。
〈sakura.sakura.m@i.softbank.jp〉
☆小値賀島は
福岡県 博多港からと
長崎県 佐世保港からの
2つ 行き方があります。
↓
Instagramにはちょっと乗せたんだけど
今回は みんなで 泥んこになって
田植えします!
yay!
田植えして みんなで おにぎり食べて
みんなで 山下清!
(昭和生まれの人しか 分かんないかも)
なイメージ、、w
大きなコンセプトは 『自分に還る』
うん。これは 変わらず大事にしてて。
なんだけど、毎回 小値賀に行く度に感じる
懐かしぃ、、、
おばぁちゃん家に来たみたいな。
自分の 故郷に帰ってきたみたいな。
なんだろ この 懐かしさと安心感と
ちょっぴり 寂しさも。w
この ちょっぴり寂しぃ 感じ
あの感じと似てる。
親から 巣立つ時。
親とか 地元とか 実家とか
いつも 変わらず そこにあって
帰ると いつも「おかえりぃ」って
暖かく迎えてくれて。
時代や 社会や 忙しなく流れる時間の中で
いつも 変わらずいてくれる 安心感。
安心できる場所があるからこそ
私達は また 歩く事ができるし
新しい世界に
チャレンジできる。
私は 私の人生を生きるよって
ありがとう。また 帰ってくるね!
再出発 巣立つ場所(リトリート)
島の人が暖かいからかなぁ
帰る時は 少し おセンチになる
伝わるかなぁ。
そんな感じ。。w
あっ話がそれた。
うん。うん。
『自分に還る』
↓
『自分に 繋がる』
まず 誰よりも自分に 繋がろう
まず 自分が自分の1番の親友になろう
何を感じて
何を大切にして
何に 生き甲斐を感じて
何を 美味しいと感じて
何に安らいで
何に安心して
何が 楽しくて
何に 喜びを感じ
何を 欲してる?
何に 傷付き
何に悲しみ
何に怒りを感じ
何を 諦め
何が 恐怖で
何を感じないようにしてる?
日常では なかなか とれない
自分との時
自分の声を聞く時間
人って 目的が分かれば
多少の山も谷も
進める
しいて言えば 山も谷も 楽しめる
自分にとって
本当に大切なものを 知ってると
多少の事じゃ ブレない
(揺れても 戻ってくる)
いろーーーーーーーんな 喧騒から離れて
自分を 休めて 自分と遊んで
自分を知る 時間🌿✨
島から帰る時は
島に来た時より
自分の事が さらに 大切に 愛おしく
自分を 取り巻く 環境が 愛おしく
感じる リトリートになればと思います。
あっ田植えの事 話せて なかった。。
人の体って 本当 素直だから。
土とか 触ると ほーんと気持ちいいの!
体が 喜ぶの!
太陽さんの下で 苗や 土や水を 触ると
感じるもの 解放されるもの
沢山あると思うから
みんなで その体感 シェア出来ると
楽しいなぁと思って♪
私 めっちゃ おにぎり作るし!w
(田植えがあるって事は 秋は稲刈りだよー♪)
では では
詳細は また 後ほどアップしていきます♪
必要な人に 最善 最高のタイミングで
届きますように、、🌿✨
0コメント