『大地と 繋がるローケーキリトリート🌿2』

なんか 9月に はいった 途端

ガラっと 空気が変わりましたね。

夏は いつの話、、、みたいな 

☁️ 涼しい風が吹いてます🍃
空が高ーーーい‼︎☁️




のんびり マイペースな 私。
のんびりし過ぎたーー‼︎ヽ(・∀・)

いかん!
 夏の気配が 残るうちに ローケーキリトリート
の blog 続き あげてない。



リトリート初日。

ローケーキ講座の 最初にね。
講座の一番 最初に maiさんから 
質問が あって。

「人を 二つに分けるとしたら 
   どんな風に分けますか?」って。
サラリと笑顔で 言うmaiさん♡



ん? 

どういうこと?


ローケーキや 自然のお話が あると思ったら
まず この質問で。


しばらく みんな う〜ん、、って考えて
出てきた 答えが 

すごい 面白かった‼︎✨
                          ↓
                          ↓
みんなの 人を二つに分けた 答えね。

“前向きに生きる人と  後ろ向きに生きる人”

“日々を 自分の好きで生きてる人と
 そうでない人”

“自分の仕事を好きでイキイキしている人と
  そうでない人”

で 私は 
“自分の 本心に 素直に 生きてる人と
 自分の 本心に生きれてない人”

って答えたんです。



ね? 笑
面白いですよね。笑

これね。
自分なんやなと。
もしくは そうでありたい。
そう生きたい。

でもね。
何日か みんなと一つ屋根下で
お勉強したり






ローケーキ作ったり
ご飯 作ったり






アイス食べたり








藍染したり







川で遊んだり







空飛ぶ座布団で 遊んだり








みんなで 食卓囲んで







 寝食共にして






思ったのは   

みんな もう 

なりたい自分で 生きてます‼︎笑

悪く言っても  素質 ありありですわ‼︎笑




神山の自然に 思いっきり 浸かって

神山の 野菜 いっぱいの
美味しいご飯食べて

五感が どんどんクリアになって

みんなが どんどん 自然に返っていきました。


だってね。
みんな 朝起きたら 裏の川に 水浴びに行くんです。笑  (早朝に)

水浴びして 1日始まるみたいな。



で。
夜かなぁ、、、。

maiさんと 話してて
ふと 
なんで このリトリートする事になったのかを
話してくれて。


生活の基盤になってる
この ローケーキ作りを 
手離そうと思ったって。


ハワイ島に行って ローケーキ学んで
そこから 試行錯誤繰り返して
徳島に来て また 自然いっぱいの神山で
オリジナルの
素敵な ローケーキや酵素ジュースを
作ってきた ノウハウを 手離そうと思ったって。

きっとね。
すごい 時間と 労力と 経験と 感性と 勇気が
詰まってる。

この ローケーキ達が 産まれるまでに。


“こんな 大きな ものを手放したら


次に 

どんな 素敵なものが 入ってくるか✨


ワクワクしてきて。✨✨


そっちの ワクワクの方が


大きくなったの✨”

                                            by maiさん

って。


もうね。
小さい 体で その エネルギーは 
どこから 来るんですかー‼︎ みたいな。
(ペルー🇵🇪にも あいき君と 行っちゃいます)

(maiさん ペルー画像 お借りしましたー)




そんな maiさんと
maiさんの ローケーキから繋がる仲間と
過ごす リトリート。🌿🌿🌿🌿✨

ヤバいでしょ。


きっとね。
みんな 自分に 必要な メッセージを
受け取ると 思いますよ。

そんな リトリートでした🌿


maiさん
リトリートで 出会えた みんな
神山の皆さん
神山の自然

全部がpeaceful  &  shanti ☆彡

ありがとうで いっぱいです。
“love  &  joy”            

      by ボタニカルフードクリエイター
                                            上田 麻衣さん

0コメント

  • 1000 / 1000